
多様化する施設のセキュリティニーズに応えるため、クマヒラは省スペース設計や高い安全性、柔軟な運用性を備えた各種セキュリティゲート(フラッパーゲート)を展開しています。厳正な一人通行に加え、ゾーニングによるエリア分割など、利用シーンに応じた適切なセキュリティ環境を実現可能です。
ここでは、クマヒラのセキュリティゲートの特徴やセキュリティゲート製品を紹介します。セキュリティゲート選びの参考にしてください。
もともと金庫メーカーだったクマヒラはその防犯技術をセキュリティゲートにも活用。これまで都市銀行・地方銀行・信用金庫・証券会社といった金融機関を中心に数多くのセキュリティゲートを導入してきました。堅牢な筐体構造と耐久性の高い内部機構を採用しており、長期間の使用でも故障や誤作動が起こりにくい設計となっています。
セキュリティ面だけでなく、厳正な一人通行の実現と業務効率化を両立できる点も大きな特徴。従来の扉や自動ドアでは防ぎきれない共連れや逆通行といった不正通行を、センサーや認証システムによって正確に検知・阻止します。部外者の侵入リスクを大幅に低減し、オフィスや施設の安全性を高めることが可能です。
セキュリティゲートによる入退場管理の自動化は、警備員や受付スタッフによる目視チェックの負担を軽減します。人的リソースをより生産性の高い業務へ振り分けることが可能です。勤怠管理や内部管理の精度向上にもつながります。企業全体の業務効率化を強力にサポートするゲートです。
建築空間と調和する利用シーンに応じた豊富なラインナップもクマヒラの魅力です。金融機関はもちろん、商業施設や公共空間など、さまざまな場所に自然に溶け込みます。ラップタイプやスライドパネルタイプ、回転バータイプなど多様なタイプを揃えており、省スペース型や屋外対応型も選択可能です。
生体認証やバーコードリーダーなど多様な認証機器との連携や、サーモグラフィーなど各種検知機器の接続にも対応しています。設計から施工、保守まで一貫したサポート体制も整っており、導入後も安心感を持って運用できます。こうしたトータルの提案力も、多くの企業や施設から選ばれる理由のひとつです。
クマヒラのセキュリティゲートは、厳正な一人通行を実現し、共連れや逆通行といった不正通行を防止します。センサーや認証システムによって高いセキュリティ性を確保しながら、入退場管理の自動化によって警備や受付の業務負担を軽減。勤怠管理や内部統制の精度向上にも寄与し、企業全体の業務効率化を支援します。
金庫メーカーとしての強みを持ち、都市銀行や信用金庫など多くの金融機関で採用されてきた実績をもち、堅牢な筐体と高い耐久性によって長期間の安定運用が可能です。
豊富なラインナップと洗練されたデザインも魅力。省スペース型や屋外対応型、各種認証機器・検知機器との連携にも対応しており、金融機関だけでなく商業施設や公共空間などの空間に自然に調和します。設計から施工、保守まで一貫したサポート体制が整っており、導入後も安心して運用できるのが特徴です。
セキュリティゲートはメーカーによってさまざまな機種がラインナップされていますが、施設ごとに適したデザイン、システムが異なります。
本メディアでは、施設ごとにおすすめのセキュリティゲートメーカーを紹介する特集ページを用意しています。
併せてご確認ください。

ガラスを基調としたミニマルなデザインが特長のセキュリティゲートです。必要な機能だけを凝縮し、余計な装飾を省くことで空間と美しく調和します。透明感のあるアクリルフラップは安全性にも配慮。静かでスムーズな開閉動作を実現しています。
| 電源 | AC100V±10%、50/60Hz |
|---|---|
| 消費電力 | 待機時24.2W/50.5VA、動作時(ピーク値)66.4W/149VA |
| 動作環境 | 0℃~40℃(結露なきこと)、完全屋内(直射日光や雨水が当たらない場所) |
| 設置方法 | 床上設置 |
| 外形寸法 | 幅160mm×高さ900mm×奥行き1780mm |
金融機関の本店、オフィスビルのエントランス、公共施設、博物館など、セキュリティと空間デザインの調和が求められる施設への導入がおすすめです。高級感や開放感を損なわず、厳正な入退室管理や省力化を実現できるため、多様な業界で活用されています。

バイブレーション仕上げのステンレスとガラスを組み合わせた高級感あるデザインと、高いセキュリティ性を兼ね備えたセキュリティゲートです。厚さ12mm・最大高さ1,800mmの強化ガラス製スライドパネルが体当たりや乗り越えなどの不正通行を防止し、開放的なエントランスから重要エリアまで幅広く対応します。
| 電源 | AC100V、50/60Hz |
|---|---|
| 消費電力 | 記載なし |
| 動作環境 | 屋内専用、0℃~40℃(結露なきこと) |
| 設置方法 | 床上設置、1,200mmまたは1,800mmの強化ガラスパネルを選択可能 |
| 外形寸法 | 記載なし |
オフィスビルのエントランス、重要エリアの入口、公共施設、金融機関、アミューズメント施設など、開放感と高級感を求めつつ高いセキュリティが必要な場所にぴったりです。透明感あるデザインと強化ガラスパネルにより、上質な空間演出と厳重な入退室管理を両立します。

厚さ12mmの強化ガラス製ハイフラップと強力なモーターによる高い保持力で、限られたスペースでも強固なセキュリティを実現する省スペース型ゲートです。シンプルなボディと美しいデザインで空間に調和し、滑らかなフラップ動作で快適な通行を提供します。
| 電源 | 記載なし |
|---|---|
| 消費電力 | 記載なし |
| 動作環境 | 屋内専用、0℃~40℃(結露なきこと) |
| 設置方法 | 床上設置 |
| 外形寸法 | 奥行き1,300mm |
省スペース設計と高いセキュリティ性を両立しているため、オフィスビルのエントランス、金融機関、公共施設、アミューズメント施設など、厳正な通行制御が求められる多様な業界や施設への導入がおすすめです。限られたスペースでも設置でき、景観を損なわずに強固なセキュリティラインを構築できます。

厚さ12mmの強化ガラス製フラップと強い閉扉力を備え、最大高さ1,800mmのフラップで重要エリアを厳重に守るハイセキュリティと省スペースを両立したゲートです。幅150mmのスリムな筐体は多様な場所への設置や既存ゲートからの入替にも対応しています。ステンレスとガラスの上質なデザインで空間と調和します。
| 電源 | AC100V±10%、50/60Hz |
|---|---|
| 消費電力 | 待機時24.1W/50.8VA、動作時(ピーク値)44.0W/94.9VA |
| 動作環境 | 0℃~40℃(結露なきこと)、屋内専用 |
| 設置方法 | 床上設置 |
| 外形寸法 | 幅150mm(筐体幅)、フラップ最大高さ1,800mm |
高いセキュリティ性と省スペース性を兼ね備えているため、オフィスビルのエントランス、金融機関、工場・インフラ施設、教育機関、小売店舗・商業施設、ミュージアム、医療・介護施設、自治体庁舎、交通機関など、厳重な入退室管理が求められ、コンパクトに設置したい施設での導入に適しています。

フラットで光沢のあるステンレスヘアライン仕上げの本体と、継ぎ目のないシンプルなデザインが特徴の省スペース型セキュリティゲートです。ゲート長1,100mmのショートスタイルで設置場所を選びません。オフィスや図書館、美術館など多様な空間に調和します。
安全性を高めるウレタン製フラップや下部補助センサーも選択でき、子どもやベビーカーの通行にも配慮されています。2011年グッドデザイン賞受賞製品です。
| 電源 | AC100V±10%、50/60Hz |
|---|---|
| 消費電力 | 待機時24W/26VA、動作時(ピーク値)232W/249VA |
| 動作環境 | 0℃~40℃(結露なきこと)、完全屋内(直射日光や雨水のかからない場所) |
| 設置方法 | 床上設置 |
| 外形寸法 | 幅150mm、高さ900mm、奥行き1,100mm |
オフィスビル、図書館、美術館、博物館、空港、自治体庁舎、商業施設、有料ラウンジなど、幅広い施設で導入可能です。省スペース設計とシンプルなデザインで多様な空間に調和し、子どもやベビーカーの通行にも配慮した安全性の高い運用が可能です。

折り畳み式の樹脂製フラップを採用した省スペース型ゲートです。1筐体で1通路を形成でき、組織や部署ごとに移動エリアを柔軟に区分するゾーニングに適しています。軽量で安全性に優れたポリプロピレン製フラップを使用しています。セキュリティエリア内の第2・第3ゲートや専用スペースの境界形成に効果的です。小型化と経済性を両立しています。
| 電源 | 記載なし |
|---|---|
| 消費電力 | 記載なし |
| 動作環境 | 屋内専用、0℃~40℃(結露なきこと) |
| 設置方法 | 床上設置 |
| 外形寸法 | 記載なし |
オフィスビルのセキュリティエリア内や専用スペースの境界形成に適しています。来訪者・社員・部署ごとに移動エリアを区分するゾーニング用途に効果的です。小型・省スペース設計のため、既存ゲートの増設や美術館・博物館、公共施設、企業内のエリア分割など、柔軟なエリア管理が求められる施設で導入ができます。
| 社名 | 株式会社クマヒラ |
|---|---|
| 本社所在地 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー14F |
| 電話番号 | 03-3270-4381 |
| 公式HPのURL | https://www.kumahira.co.jp/ |
クマヒラは、金庫製造で培った堅牢性と高いセキュリティ技術を活かし、省スペース設計や高機能なフラッパーゲートを展開。共連れ防止や不正通行検知などに優れ、金融機関や公共施設に多数導入されています。
洗練されたデザインと豊富なラインナップで、空間に調和するゲートを提供し、業務効率化やエリア管理の高度化にも貢献します。
セキュリティゲートはメーカーによってさまざまな機種がラインナップされていますが、施設ごとに適したデザイン、システムが異なります。
本メディアでは、施設ごとにおすすめのセキュリティゲートメーカーを紹介する特集ページを用意しています。
併せてご確認ください。
GINZA SIX
虎ノ門ヒルズ
福井銀行
全国信用協同組合連合会
DMMかりゆし水族館
KIT